2000.11
●ランナーPICOくんの半袖が寒そうにみえる季節になりました。今月の目標は400km! |
1999年年間走行距離 4210.7km 1999年11月は 358.0kmでした。 10月の日誌へ
|
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
単計 |
457.7 | 408.1 | 427.1 | 459.3 | 365.1 | 415.6 | 509.1 | 272.9 | 338.6 | 410.4 | 344.7 | |
累計 |
457.7 | 865.8 | 1292.9 | 1752.2 | 2117.3 | 2532.9 | 3042.0 | 3314.9 | 3653.5 | 4063.9 | 4408.6 |
月 |
天候 |
走行
距離 |
分/km |
練習内容・メモ |
体重 ・体脂 肪 率 |
1 |
----- | ---- | どんよりとしたくもり空。時折雨が・・・で、けさは「お休み」。1 週間で125km積み上げた疲れをちょっと感じているし・・・っ て、先月も同じようなことを1日に書いていたっけ。 |
52.4 12% |
|
2 |
17.1km | 4:47 | 名古屋では珍しい深い霧に包み込まれた朝。雨は一旦上が っていて昼前までは降らないとの予報を信じてスタート。いつ もの緑地が乳白色の霧で、どこか原生林に迷い込んだような 雰囲気に。おとといピリッときた左大腿前側がちょっと心配。 |
51.2 12% |
|
3 |
17.1km | 4:47 | 雨は昨日夕方にあがったが、あいかわらず雲がたれこめてい る。空気は変わって冷たくなったが、それでもまだ気温は高 め。あいかわらず半袖で走っている。左大腿前側の違和感は かなり薄らぐ。 |
51.4 11% |
|
4 |
17.1km | 4:42 | ひさびさの青空。気温はまだやや高めで15度くらい。半袖か らでた腕がひんやりして気持いい。左大腿前側の違和感は 解消した。 |
51.6 12% |
|
5 |
17.1km | 4:40 | 走りはじめたときは雲がいっぱいだったが、徐々に青空がひ ろがってきてきもちのよい秋晴れになった。相変わらず11月 としては気温が高めで、けさも16℃。左脚の不安もなくなっ たのでそろそろスピード練習もと思ってはいるのだが・・・ |
51.8 12% |
|
6 |
17.1km | 4:38 | きょうは朝から、青空がいっぱいにひろがっていた。お休みと いうこともあって、いつもより1時間ゆっくり眠って、朝8時25 分に走り出す。朝の1時間は結構からだの「キレ」に影響が あるようで、けさはわりと楽にペースに乗れた。 |
51.4 12% |
|
7 |
17.1km | 4:38 | 立冬というのにあいかわらず15℃くらいあって、寒さは全然 感じられない。けさも青空がいっぱいにひろがって快適だ。往 きはきのうより時間がかかっていたが、帰りはきぶんよくスピ ードにのれて、きのうより1秒速かった。(^_^;) |
51.6 11% |
|
8 |
17.1km | 4:43 | 快晴。北風が強く吹きはじめ、木々を揺らして木の葉を散らし ているが、冷たさはまだ感じない。今夜あたりから寒くなるの かな?きょうはきのうまでみたいにはスピードにのれず。 |
51.6 11% |
|
9 |
17.1km | 4:37 | 6時の気温が10℃。きのうより6℃も低いがまだ平年より高 い。きょうは長袖にしたが、風がおさまったこともあり冷たさは さほどでもない。体感より速かったのは何故かなぁ。 |
51.6 12% |
|
10 |
17.1km | 4:41 | どんよりとしたくもり空。途中から小雨が・・・気温はきのうと 同じなのに体感的にはぐっと寒く感じる。きょうで昨年の年間 走行距離を超えた。ケガや故障なくここまでこられたことに素 直に感謝。 |
51.6 12% |
|
11 |
----- | ---- | 9日連続で走ってきたので、きょうは「お休み」。でも、そういう 日に限ってスッキリした青空がひろがり気持ちのよいお天気 になるから皮肉なものだ。 |
--- | |
12 |
21.1km | 4:07 | 「横浜マラソン」参加。夜行バスで横浜入り。コースはほぼ 平坦だが埠頭や倉庫街で景色は決してよくない。スタートロ スが35秒。5kmまでは前の人をかき分け走るという感じ。そ の後はkm4分前後をキープ。最後少しばてたがまずまずの 結果。「中華街」でのオフを満喫(満腹)。 夜の測定値→ |
52.6 9% | |
13 |
----- | ---- | 定休日。午前中はたまっていた仕事と銀行や郵便局をまわっ たりしているうちに過ぎてしまう。午後から走るつもりだったの に「ハリーポッター」を読み出したらやめられず休養日に。 |
--- | |
14 |
----- | ---- | けさは、健康診断のため絶食。きのう夜9時以降の飲食禁止 ということで目覚めもよく、退屈なので走ろうかとも思ったけど さすがに自重。バリウムは以前より飲みやすくなったが・・・ |
--- | |
15 |
17.1km | 4:38 | 6時に目覚めたときは雨音が。その後あがっていて予報も「く もり」なので走り出すが、すぐに小雨に。最後は本降りの雨の 中を走ってくる。天気とは裏腹にからだは軽く、きもちよく走れ た。 |
53.0 12% |
|
16 |
17.1km | 4:36 | 予報がはずれて、朝のうちは青空に陽射しものぞいていた。 きのうより北風が強い分、体感的には冷たく感じる。きょうで 月間走行距離が200kmを超えた。来週はじめの業爆をどう乗 り切るかだなぁ・・・ |
52.8 12% |
|
4.9km | 6:58 | 霧のような雨で、いつものウオーキング仲間が揃わなかった 妻が、「走ってみようかなぁ」というのでおつきあい。ほんとう に久しぶりに夜のJOG。ウインドブレーカーなど着込んだため 結構「汗」。妻はバテバテの様子。 |
|||
17 |
----- | ---- | 強い雨ではないが、断続的に降っている。来週はじめの出張 を控え走り込んでおきたいところだったがしかたがない。 |
--- | |
18 |
17.1km | 4:35 | 久しぶりにすっきりとした青空。緑地の木々も紅葉をはじめて いるが、まだまだ暖かいせいで色づきがよくない。「とうかえ で」もじゅうぶんに紅くならないまま散っている。 |
52.4 12% |
|
19 |
17.1km | 4:35 | 快晴。6℃とこの秋いちばんの冷え込み。手が冷たくなってく る。からだが暖まってくるまでは少し抑えめで走り、後半はペ ースをあげてみた。思ったほどには速くならなかったが・・・ |
52.6 13% |
|
20 |
10.8km | 4:38 | 6時半に起きたときには降っていなかった雨が、軽い朝食を 済ませて走り出した途端に降りだしすぐに本降りに。気温は 高めなのでさほど冷たくはなかったが2周で戻る。 |
52.4 12% |
|
21 |
----- | ---- | きのうお昼から「大阪」。大阪城公園のすぐ脇のホテル。会議 室の窓からも公園が見えるのだが、びっしり缶詰で走れず。 せっかくウエアとシューズをバックに入れてきたのに・・・ |
--- | |
22 |
----- | ---- | 朝早く起きれば走れたのだが、昨夜は2時半就寝ということ で起きられず。7時半起床がやっとで、多忙なスケジュール のままお昼に大阪を離れる。 |
--- | |
23 |
----- | ---- | けさは起きられなかった。快晴でさわやかであろう外の様子 を感じたものの、からだ全体がベッドと一体化したような気分 でギリギリまで爆睡してしまった。 |
52.6 14% |
|
24 |
13.9km | 4:36 | きょうも気持ちのよい「快晴」の名古屋。きょうは絶対に走ると 決めていたのだが、けさも眠くていつもより30分遅れの起床 となった。疲れてはいないんだけどなぁ・・・走りは体感よりタ イムがよかったのが不思議。 |
53.0 13% |
|
25 |
10.8km | 4:36 | 緑地までの往きと1周目はゆっくりと。2周目はサブスリーペ ースで走る。きのうピリッと痛みが走った右の臀部が心配だ ったが問題はなかった。 |
53.4 13% |
|
26 |
42.195km | 4:18 | 「東員マラソン」自宅から車で45分と思ったより近く、スター ト前はのんびりできた。150人ほどしか出場しないが公認コ ースを使い陸連ルールにのっとった大会運営。(制限4時間) 調整失敗・スピード練習不足がはっきり出てしまい、のこり5 kmでばったり脚が止まる。3時間1分台ならまぁまぁかな。 |
--- | |
27 |
----- | ---- | おだやかに晴れたが、きょうはお休み。脚や腰には疲れはな いんだけど、右足薬指の「血豆」がかなり大きくて痛い。これ は血を抜かないとだめかなぁ・・・ |
52.4 | |
28 |
----- | ---- | 血豆はだいぶ小さくなった。固くなった表皮の下でおさえると 血があっちにいったりこっちに行ったりするのが透けて見え る。あんなに腫れあがっていた血はどこにいったのかなぁ・・・ |
53.4 12% |
|
29 |
17.1km | 4:53 | 3℃。快晴。北風がおさまりピ〜ンと冷たい空気が心地よい。 緑地の紅葉もいちばんの見頃をむかえている。やっと「らし い」季節となってうれしい限り。走りはとくに痛むところもなく 気持ちよく。こんなペースがいいのかもなぁ・・・ |
53.6 12% |
|
30 | ----- | ---- | 寝坊した。べつに夜更かしとか深酒とかした覚えはないんだ けど・・・で、きょうも絶好のコンディションだったのに、走りに 出られず。なんか尻切れトンボの11月だったなぁ。 |
--- |
ランナーのページに戻る トップページに戻る