2000.10
●暑い夏の後遺症もとれ、業爆の9月も終わり、10月はちょっとは走り込めるかなぁ・・・ |
1999年年間走行距離 4210.7km 1999年10月は 357.6kmでした。 9月の日誌へ
|
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
単計 |
457.7 | 408.1 | 427.1 | 459.3 | 365.1 | 415.6 | 509.1 | 272.9 | 338.6 | 410.4 | ||
累計 |
457.7 | 865.8 | 1292.9 | 1752.2 | 2117.3 | 2532.9 | 3042.0 | 3314.9 | 3653.5 | 4063.9 |
月 |
天候 |
走行
距離 |
分/km |
練習内容・メモ |
体重 ・体脂 肪 率 |
1 |
----- | ---- | どんよりとしたくもり空。夜中の強い雨は上がっていたが、け さは「お休み」。先週月〜土の6日連続、計102kmの疲れを ちょっと感じているから・・・こんな調子だと今月も「さぼり癖」 がでるかな? (^_^;) |
--- | |
2 |
32.0km | 4:55 | 朝は雨がしとしと降っていた。予報は午後は小康状態で夕方 までは雨はなさそうと伝えていたので、1時半スタートで半田 コロナの湯まで走る。後半は時々本降りの雨に濡れるが、蒸 し暑く寒くはなかった。 |
51.2 11% |
|
3 |
----- | ---- | きのうの雨は朝にはあがった。しかし、6時のどんよりした曇 り空に、またまた「さぼりぐせ」が顔をのぞかせ、8時過ぎまで 眠ってしまった。その頃にはきらきらした青空が・・・ |
--- | |
4 |
17.1km | 4:43 | さわやかな朝。きょうこそはさぼらないぞと気合いを入れて6 時に起床。高い空に羽根のようなやわらかい雲が浮かび、空 気はひんやり・・・と、走るには絶好の環境に気分よくペース アップ。気持ちよくフィニッシュ! |
51.8 11% |
|
5 |
17.1km | 4:50 | きのう日中は汗ばむ陽気になったが、けさも空は高く、空気も からっとしていてさわやかな朝となった。けさは最後まで時計 を見ないで走ったが、やはり意識しないとペースはあがらな いもののようだ。気持ちよく走れたけれど・・・ |
51.4 12% |
|
6 |
17.1km | 4:48 | やや雲が多く少し気温が高いようだ。きょうの雲は「うろこ」雲 だ。走りは特筆すべきものはなく、いつものように淡々と走っ てきた。 |
51.2 11% |
|
7 |
17.1km | 4:46 | けさも走りはじめた7時過ぎはやや雲が多めだった。でも、け さは空気がひんやりしていて走っていて気持いい。走ってい るうちに少しずつ青空がひろがってくる。こんな気持ちのいい お天気の日は仕事したくないねぇ・・・ |
51.8 12% |
|
8 |
27.3km | 4:41 | 月に1度の日曜日のお休みということで9時近くまでゆっくり と眠る。朝からどんより曇っていて雨の心配もあったので10 時に走り出す。きょうの目的地は「名古屋港金城埠頭」セーリ ングのヨットや釣り人の姿もあったが、大半は倉庫やコンテナ といった殺風景な中を走る。ただ信号が少なくいいペース。 |
51.6 11% |
|
9 |
20.2km | 4:37 | 午前中は「雨」の予報だったが、朝7時過ぎには雨が上がり 10時頃には青空がひろがってきた。きもちのよい空気に誘 われていつもの緑地に。きょうは1周多く5周。久々の4分30 秒台突入。 |
52.2 11% |
|
10 |
17.1km | 4:50 | 文句なしの「晴れ」降水確率0%なのに、6時に目覚めたとき は一面曇り空。しかも蒸し暑い。走りはじめてしばらくしてか ら急速に青空がひろがってきてこんどはぐんと暑くなる。 |
52.8 11% |
|
11 |
----- | ---- | 愛知県化粧品経営研究会の旅行で北陸山代温泉へ。名前 はいかめしいが、要は化粧品屋のおやぢとメーカーの長がか みしもを着ることなく対等にという親睦団体。とはいっても限り なく最年少に近いわたしは、ちょっと気疲れも。 |
--- | |
12 |
----- | ---- | きのうとけさとで3回温泉につかる。う〜ん、のんびり。お天気 は雨に。那谷寺の参拝が終わったあとでよかった。行き帰り のバスの中はほとんど飲んでいた状態で肝臓はお疲れ。 |
52.6 | |
13 |
17.1km | 4:52 | 快晴。気持ちよく走り出すが、じつは起きたときから左膝裏に 炎症を感じてた。ふつうに走る分には問題ないが、屈伸する とかなり強い違和感がある。 |
52.3 11% |
|
14 |
----- | ---- | ずっと湿布をはっていたが、きのうからつづく左膝裏の違和感 がとれない。じっとしている分にはいいのだけれど・・・きょう は大事をとって走りはお休み。いいお天気なのになぁ。 |
--- | |
15 |
17.1km | 4:52 | 膝の違和感はまだある。湿布をはがしたのにまだそこに貼っ てあるような感じだ。ただ走るのには支障がなさそうなのと、 早く目が覚めてしまったこともあり、いつもの緑地へ。きのうま でのお天気とうってかわって曇り空で肌寒い。 |
51.8 12% |
|
16 |
17.1km | 4:42 | 快晴。空気もひんやりしていて気持ちのよい朝。左膝裏の炎 症はほぼ解消したようだ。(まだ少しつっぱるような違和感が あるが)実感はまったくないのにトータル4:42ペースで走って いた。お天気・気温・気持ちが「快適」なせいかな? |
51.8 12% |
|
17 |
----- | ---- | きのうは、化粧品組合の会議のあと、懇親会があった。先月 から今月にかけて結構忙しい思いをしてきた事業が完結。わ たしにとっては、それの「ご苦労さん会」という感じ。おかげさ までビールがおいしく、けさは眠くて起きられなかった。 |
--- | |
18 |
17.1km | 4:42 | 「寒いよぉ〜っ」北からの冷たい風がちょっと強めに吹いてる し、陽射しはまったくないしで身震いしながら走り出した。よく よく考えてみれば、ショートスパッツに上は素肌に半袖ランニ ングシャツと、格好は真夏と同じだもんね・・・ |
51.6 12% |
|
19 |
17.1km | 4:39 | 11℃。冷え込んだ朝だったが、陽射しがきらきらまぶしく気持 ちのよい空気に包まれていた。そのおかげで、昨日と同じ半 袖なのに、寒さは感じなかった。そしてちょっとペースも。 |
51.2 13% |
|
20 |
----- | ---- | 予報よりずっと早く、明け方から「雨」。7時には小止みになっ ていたので、走ろうかと一旦着替えたものの、再び降りだした ので断念。風邪ひいたら大変だしね。 |
--- | |
21 |
17.1km | 4:47 | 雨上がりで気温は高め。強めの北風も冷たさや肌寒さはなく 快適な朝。仕事の関係で少し早めのスタート。朝、明るくなる のが遅くなったのを実感する。 |
51.6 12% |
|
22 |
17.1km | 4:47 | 少し雲が多めだが、さわやかな朝。日曜日の緑地は平日に は見かけないウオーカーやジョガーが多い。ウオーカーにご 夫婦が多いのも特徴か。ふくらはぎに少し疲れを感じる。 |
51.2 12% |
|
23 |
----- | ---- | 明け方6時少し前から「雨」。ちょっと大粒の雨が降ってきた。 予報がわるかったのであきらめていたし、このところの業爆で 少々疲れ気味だったので、この雨は歓迎といったところ。 |
--- | |
24 |
----- | ---- | 化粧品組合の仕事で上京。わたしの所属する委員会は事前 に報告書などは電子会議で整えていたのだが、他の部署か らの書類作成を請け負ったりで、深夜までお仕事・・・ |
--- | |
25 |
18.0km | 5:30 | 午後3時過ぎに解放され、久しぶりに織田フィールドへ。トラッ クを少し走ったあと、青山〜六本木〜東宮御所〜迎賓館〜 神宮外苑などを走る。最後、ちょっと方角がわからなくなって うろうろしたけれど、東京は都心でも結構坂が多く気持ちよく 走れた。そのあと、最終新幹線まで走友と楽しい会話を。 |
--- | |
26 |
17.1km | 4:58 | 0時過ぎからまた降り出した雨があがってあたたかい朝。霧 が少しずつ晴れてきて青空が。睡眠不足と肝臓への負荷 (笑)の影響もあってか、重い走りだった。腰にハリがある。 |
50.4 12% |
|
27 |
17.1km | 4:45 | 朝からすっきりとした秋晴れ。空気が入れ替わってひんやりと してきた。今シーズンはじめて長袖のウエアを着た。下はま だショートスパッツだけど・・・きのう気になった腰のハリも解 消して気持ちよく走ってこられた。 |
52.0 12% |
|
28 |
17.1km | 4:46 | 薄日は射しているものの空全体に雲がひろがっている。お天 気は下り坂らしい。空気はひきつづきひんやりしていて、半袖 に戻したことをちょっと後悔した。 |
52.4 12% |
|
29 |
17.1km | 4:43 | きのう午前中から降り続いていた雨は上がったが、どんよりと した曇り空。気温はさほど下がっていないようだ。はき慣れた シューズなのに右足の指に小さなマメができたみたい。 |
52.2 12% |
|
30 | 22.2km | 4:54 | 朝は曇り空。きょうはお休みなので9時近くまでゆっくりと眠っ た。でも、目覚めは仕事でトラブっているという夢だったので 気分は今ひとつだったけど・・・。午後2時過ぎひろがった青 空の下を走ってくる。北風が強かったが気持ちよかった。 |
52.0 11% |
|
31 | 17.1km | 4:35 | スッキリとした青空。北風はおさまり12℃の凛とした空気が 心地よく、10月最後の日に月間400km達成が重なり、あし たは「雨」の予報などなど、ちょっと「がんばる」シチュエーショ ンとなる。かなりのピッチ走法ながら気持ちよくフィニッシュ |
52.0 12% |
ランナーのページに戻る トップページに戻る