月間500km達成!
2000.7
●「北海道マラソン」の出場承認証が届いた。今月も持久力を養っていこうかなと思っている。暑さにも慣 れ なくちゃね。 |
1999年年間走行距離 4210.7km 1999年7月は 423.3kmでした。
|
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
単計 |
457.7 | 408.1 | 427.1 | 459.3 | 365.1 | 415.6 | 509.1 | |||||
累計 |
457.7 | 865.8 | 1292.9 | 1752.2 | 2117.3 | 2532.9 | 3042.0 |
月 |
天候 |
走行
距離 |
分/km |
練習内容・メモ |
体重 ・体脂 肪 率 |
1 |
17.1km | 5:01 | 梅雨の晴れ間で青空がひろがったが、朝から蒸し暑い。6 時で25℃を超えていた。そのせいでもないだろうが、寝起 きがよかったわりには、走りは今ひとつ冴えない。はやくも 蝉の鳴き声を聞いた。きょう「北海道マラソン」の出場承認 証が届いた。 |
51.4 10% |
|
2 |
17.1km | 4:52 | きのうの名古屋は34.4℃。その余韻が残って朝から暑い。 いつもの緑地で1m以上は確実の「ヘビ」を見た。もう何年 も走っているが「ヘビ」との遭遇ははじめて。しばらくドキド キしていた>ヘビきらいのわたし |
51.4 10% |
|
3 |
32.0km | 5:12 | 冒頭に書いたように、真夏のフルマラソンに向けて「暑さ」 にも慣れなくてはと、半田の「コロナの湯」まで、起伏の多 いコースで出かける。きのう(35.5℃)ほどではないが、とに かく暑い。給水を早めに摂るが脚よりからだがへばった。 |
50.4 10% |
|
4 |
----- | ---- | きのうまで8日間休みなしだったことと、きのう陽ざしを浴び ながらの走りだったこともあってか、朝の目覚めがいまいち スッキリしない。「きょうはお休み」と決めてから1時間ほど 熟睡。からだの疲れはこれでだいぶスッキリした。 |
--- | |
5 |
17.1km | 4:55 | きのうも33℃。雷はなったけど雨にならず暑さはつづくが、 けさは陽ざしがないのと、少し寒気が入ってきていることか ら少し楽だ。脚の疲れも一日休んだことでちょっと楽になっ た。 |
51.8 10% |
|
6 |
17.1km | 4:55 | きのうの少し降った雨でちょっと涼しくなった。それでも緑地 ではセミの鳴き声がしている。きょうは、最終周回でちょっ とストライドを気にしてみた。今月は、6日にして早々と100 kmを突破。体脂肪率が9%に・・・ |
52.2 9% | |
7 |
17.1km | 4:50 | 台風が近づいている。外側の雲がかかってくるということだ が、朝はまだ陽ざしがそそいでいた。けさも涼しい。やはり こうしてコンディションがいいと走りやすい。明日の朝は「暴 風」かもしれないとのこと |
52.2 10% |
|
8 |
----- | ---- | きょうは台風の影響で絶対に走れないと決めてかかってい た。なので、朝6時に明るい「青空」を見ても起き出せなか った。結局8時に起きたのだが、さわやかな風がかなり強 めに吹き快い朝だったので走れなかったことを後悔。 |
--- | |
9 |
27.5km | 5:07 | お休みなので少しゆっくりして9時半過ぎにスタート。「海」 を見ようと名古屋港へと向かう。大型客船が寄港してい た。後半は目的地への曲がり角を通り過ぎたり、陽ざしが 高く暑さにへばったり、おなかがすいたりでちょっと弱気。 |
50.6 10% |
|
10 |
17.1km | 4:39 | 快晴。暑いが風もありカラッとしている。北海道M対策で陽 ざしの高い中を走る。(というか、じつはちょっとゆっくり朝寝 を楽しんだ結果だけど)きょうは、後半少し追い込んだ走り をしてみる。 |
51.0 11% |
|
11 |
17.1km | 4:56 | きのうはカラッとしていたので気にならなかったが35.0℃ま で気温があがったらしい。けさは少し雲が多くなってきたが まだ涼しい感じがする。けさから6時起床の通常パターンに 戻す。ふくらはぎが重い。 |
51.0 10% |
|
12 |
17.1km | 4:59 | 明け方少しだけにわか雨。それがかえって蒸し暑さを倍加 させた。寝苦しかったこともあって、寝起きも走り出しもどう にも「だるい」感じがする。無理せず追い込まず、でも汗だく になって帰ってきた・ |
50.8 10% |
|
13 |
17.1km | 4:53 | 曇り空、26℃。風がある分きのうよりは楽だが、あいかわら ず蒸し暑い。脚のほうも、昨日おとといと重く感じられたふく らはぎもきょうはさほどでもなかった。きょうで月間200km をクリアできた。 |
50.6 10% |
|
14 |
17.1km | 4:50 | 昨夜は23時には眠りについていたので、けさは夜明け前 から何度も目が覚めた。お天気は下り坂であいかわらず蒸 し暑い。緑地のセミの声も日に日に大きくなってきている。 けさは帰路を少しペースアップ。 |
50.6 10% |
|
15 |
----- | ---- | 眠りが浅く夜中に何度も目が覚めた。6時、起きようかどう しようか迷っているところに、パラパラと雨音。これを合図に 8時まで熟睡。疲れてたのかなぁ。きょうは湿度は高いけど わりと涼しい。 |
--- | |
16 |
17.1km | 4:45 | きのうは30℃を超えなかったこともあり、けさは涼しかった が、時間とともに青空が大きく拡がりはじめ暑さがつのって くる。蝉の声がいちだんと大きくなった。走りは休み明けで まずまずといったところ。 |
51.0 10% |
|
17 |
35.6km | 5:02 | 梅雨明け宣言が出された。朝からまぶしい太陽が照りつけ 30℃を超えているであろう午前中、半田まで走る。きょうは 起伏の少ないコースだが、ほとんど陽ざしを遮るものがなく 後半は熱中症にならないようにと思い続けていた。 |
49.9 10% |
|
18 |
17.1km | 4:51 | 朝は雲が多く陽ざしが遮られていた。しかし、空気は湿気 を含んで重く、「汗」はしっかりでた。きのうの疲れは感じら れず、けさも淡々と走ってきた。 |
50.6 10% |
|
19 |
16.0km | 6:00 | 出張先の東京で、おのぼりさんさながらに景色・建物を楽 しみながらゆっくりと走ってくる。夕方近くの東京は風もあっ て走るには快適だった。名古屋は36.9℃だったらしいので ラッキーだった。 |
--- | |
20 |
----- | ---- | 夜行バスで帰名。名古屋は朝からじっとり暑い。バスの疲 れはさほどなかったので、ちょっとだけ、走りに出ようかと 思ったが、暑さにめげてしまった。 |
--- | |
21 |
17.1km | 4:50 | きのうも35.7℃の名古屋。でも、夜8時過ぎに15分ほどど しゃ降りの雨。寝苦しさは和らいだ。けさは「快晴」早くから 蝉時雨がやかましいくらい。夏休みに入った小学生の子が 走っていて、すれちがいざまエールを送ってくれた。 |
51.4 10% |
|
22 |
17.1km | 4:54 | きのうは35.9℃。夕立がなかったので、けさはその余韻を 残していて、朝早くから「暑い」。最終周に入る前に緑地の 水道で、顔を洗い頭から水をかぶった。生ぬるく「給水」す る気分にはなれなかったが・・・ |
50.8 10% |
|
23 |
17.1km | 4:47 | きのうの名古屋は37.1℃。ことしは暑い。きのうの反省をう けてきょうは凍らせたペットボトルを持って出た。いつものよ うに連続して走るより、給水で止まると次の周回がペース アップしやすいというのが収穫。 |
51.4 10% |
|
24 |
38.9km | 5:10 | 先週暑さでへろへろになりながらのゴールだったことへの リベンジ(?)で同じ道をたどりながら半田へ。向かい風が 結構強く吹いていて体感的には先週より楽だ。よくばって 遠回りしたら、途中自動車専用のような高架になり冷や汗 |
49.9 10% |
|
25 |
----- | --- | 予報よりだいぶ遅れて明け方4時頃から「雨」。しばらくか なり激しく降ったが、その後は降ったりやんだりに。けさは 予報を見越して、きのうから休みと決めていたので、ちょっ とゆっくり眠る。 |
--- | |
26 |
17.1km | 4:56 | 涼しい! きのう10日ぶりに真夏日にならず26.7℃だった らしい。雲の切れ間からお日様が今にも顔を出そうとはして いたが、そのままけさも涼しさを保っていた。汗のかきかた も全然違うがそれでも汗で体重が1kg違うことはないよね |
52.4 10% |
|
27 |
17.1km | 4:49 | きのうのお昼間はカラッと晴れて32℃近くまで気温が上が ったが、けさは曇っていて涼しい。ただ、きのうよりは湿度 が高いようだ。後半、少し追い込んだ走りをしたこともあっ てかなり汗をかいた。そしたらきのうより1kgも・・・??? |
51.4 10% |
|
28 |
17.1km | 4:55 | どんより曇っていて、時々雨が屋根を叩く音がしていた。そ んなお天気のせいか、寝起きのからだもスッキリしない。ど うしようか少し迷ったが走りに出た。膝が重く感じられたの でゆっくりと入った。途中降り出した雨はすぐに本降りにな り、後半は「どしゃ降り」の中。 |
51.4 10% |
|
29 |
17.1km | 4:53 | 雨はあがったものの、雲が多い朝。時折陽ざしが顔を出し たかと思うと細かい霧のような雨が降ったりと不安定な天 気。けさは体調はよかったが脚には疲れがたまってきてい る感じだ。年間3000kmを突破。 |
51.2 9% | |
30 | 17.1km | 4:50 | 明け方は青空がいっぱいだったのに、南からの湿った強い 風とともに雲が流れ込んできた。きょうは雨に降られること はなかったが蒸し暑く汗だくになった。走りは相変わらず重 い。 |
51.2 10% |
|
31 | 17.1km | 4:48 | けさも南からの湿った風が強く吹いていて雲が多い。5時 前には一時ざぁ〜っとにわか雨も。月間500km達成。思 ったほど感激はしなかったが、故障もなく毎日の積み重ね で達成できたことはうれしい。 |
50.8 9% |
ランナーのページに戻る トップページに戻る