2000.8
●気温30℃の耐久マラソンのような「北海道マラソン」無事完走。3:11:48 284位は満足のいく結果 完走記はこちら・・・click here |
1999年年間走行距離 4210.7km 1999年8月は 411.4kmでした。 7月の日誌へ
|
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
単計 |
457.7 | 408.1 | 427.1 | 459.3 | 365.1 | 415.6 | 509.1 | 272.9 | ||||
累計 |
457.7 | 865.8 | 1292.9 | 1752.2 | 2117.3 | 2532.9 | 3042.0 | 3314.9 |
月 |
天候 |
走行
距離 |
分/km |
練習内容・メモ |
体重 ・体脂 肪 率 |
1 |
----- | --- | 昨夜届いた訃報。同年代でこどもたちも同じ年頃で、名古屋 と千葉と離れているのにも関わらずこどもたちは互いの家を 行き来していた走友とあってショックが大きい。いろいろな思 いが交錯しなかなか寝付けなかった。 |
--- | |
2 |
----- | --- | 仕事をやりくりして昨日午後、千葉ニュータウンまでお通夜 に出かけた。けさ夜行バスで戻り、バタバタとしごとに追わ れる1日を。ふと手を休めて、東の空の澄んだ青さを見上げ ると、また「無念」の思いに駆られる。 |
--- | |
3 |
----- | --- | 腰にハリがあって、けさは走るのをやめた。もう少し眠ろうと 決めてからの爆睡の状況からすると、まだ「疲れ」がたまっ ているのかなぁ・・・きょうは暑い一日になりそうだ。 |
51.2 11% |
|
4 |
17.1km | 4:51 | 腰の状態は、とりあえず走ることには支障がないような感じ なので4日ぶりに走る。脚は楽なはずなんだけど、まとわり つくような名古屋の暑さのせいか、猛烈に汗をかき、その消 耗もあって、かなりへばっての帰宅となる。 |
50.0 10% |
|
5 |
17.1km | 4:46 | まだ少し腰のハリが残っている。けさは熱帯夜とならず、少 し「さわやかさ」の感じられる朝。でも、走り出せばとたんに 汗だくになる。きのうよりは走れるようになったが、まだまだ スピード練習もインターバルもできない。 |
50.6 10% |
|
6 |
----- | --- | 睡眠は十分なはずなのに、けさはどうにも眠くてさぼってし まった。今週は冴えない1週間だったなぁ・・・ |
--- | |
7 |
13.9km | 4:24 | 朝は墓参に、その後セミナーに出ていた。きのうから夕方に 走ろうと決めていたんだけど、ちょっと前から稲光がしてい た。東の空は真っ黒、西は青空という中に走り出る。幸い雷 雨にはならず。緑地内ではちょっとスピード走。 |
50.4 10% |
|
8 |
13.9km | 4:44 | 昨日の夕方、そしてけさということで、さすがにスピードはの ってこない。けさもセミナーに出かけることになっていたの で、3周で切り上げてくる。やっぱり起き抜けと夕方ではから だの軽さがちがうなぁ・・・ |
50.2 11% |
|
9 |
17.1km | 4:47 | 昨夜の雷はすごかった! でも、うちの近くでは雨はホンの お湿り程度だった。寒気が入っているから熱帯夜にならなか ったし曇り空なのでじっとしている分にはわりに涼しいが、湿 気が多いので走るとすごい汗。 |
50.2 10% |
|
10 |
17.1km | 4:43 | 夜中に少しにわか雨が降り、けさも熱帯夜にならず、スッキ リ起きられた。きのうよりは湿気は少ないようだが、それでも 汗だくになりながら走ってくる。 |
50.4 10% |
|
11 |
17.1km | 4:39 | そろそろお盆休みなのか、いつも出会うランナー(4〜5人) 以外の見慣れないランナーの姿が。その人たちの背中を利 用させてもらってスピードアップ。けさも汗だく! |
50.2 10% |
|
12 |
17.1km | 4:44 | 台風が近づいているせいか、風はあるのだが湿気をふくん でいる感じがする。蝉時雨も少しパワーダウンしてきたよう だ。走りもきのうより少しパワーダウン。 |
50.2 10% |
|
13 |
17.1km | 4:27 | お盆休み。昨夜は友人と飲みに行ったこともあり、ゆっくり眠 り、お墓参りのあとの夕方走る。緑地の中ではビルトアップ 走で、速筋にちょっとカツを入れる。競歩の練習をしている人 がいた。結構速いんだね。 |
49.6 9% | |
14 |
18.0km | 5:02 | きょうも、日が西に傾いた4時ごろスタート。以前から行きた いと思っていた「相生山緑地」へ。市内にこんなにまで自然 な里山が残っていることにうれしくなってしまう。こどもに帰っ たように木々の中の小道を駆けてきた。 |
50.0 9% | |
15 |
17.1km | 4:52 | けさ、また悲しいしらせが。北海道でトランスエゾを走ってい た「織り姫」さんが、昨夜交通事故に遭い亡くなった。どんな 時にも笑顔を絶やすことなく、あたたかいことばをかけてくれ たあのやさしい顔が目に浮かぶ。今年の夏はつらくさみしく やりきれない。走りながら見上げたきょうの空は悲しいくらい 青かった。 |
50.4 10% |
|
16 |
17.1km | 4:44 | 6時起床のいつもどおりの生活が戻ってきた。けさも熱帯夜 だと思うが、日中の36℃とともに、すっかり慣れてしまいあ まり暑いと感じなくなっている。 |
51.2 9% | |
17 |
---- | --- | 「化粧品店間のネットワークづくり」の話をするために、山口 へ。特別講師などと呼ばれてビックリ。先方の活路開拓事 業の一環。会合のあと、秋芳洞に案内していただく。夜は湯 田温泉に泊まる。 |
52.0 | |
18 |
---- | --- | 朝、瑠璃光寺の五重塔とかを走って見てこようと、シューズ ウエア持参だったのに、あいにくの「雨」。山口県粧協の方 に、新幹線の時間までをにらみつつ、あわただしく「萩」に連 れて行っていただいた。 |
52.3 | |
19 |
13.9km | 5:04 | 寝起きのからだがすっきりしない。どうしようかなぁ・・・と思っ たけれど走りに出る。相変わらずの熱帯夜。朝から蒸し暑く 大量の汗。途中でおなかがきりきりと痛みだしたのでペース をおとし、それでも直らないので3周で戻ってくる。 |
--- | |
20 |
---- | --- | きのうの不調が気になって、けさも起き出そうとしたときの気 だるさに走るのをやめた。ここにきて疲れがふきだしたの か・・・きょうは、「同窓会」。司会進行など諸々を引き受けて いる。 |
--- | |
21 |
---- | --- | きのうの「同窓会」は、まぁ成功と言っていいだろう。結局二 次会と急遽設定の三次会まで仕切った。けさはその精神的 な疲れかなかなか起きられず。加えて、両ふくらはぎに「こ むらがえり」が。とくに左はかなり強烈だった。 |
--- | |
22 |
---- | --- | きのうの朝の左ふくらはぎの「こむらがえり」の影響がまだ 感じられる。走れないことはないのだが、悪化させてもいけ ないので、けさも走らず。どうも「さぼり癖」がついたような感 じが・・・ |
--- | |
23 |
17.1km | 4:42 | きのうの名古屋は37.9℃。けさも朝早くからじりじりと太陽が 照りつける。2周目はちょっとがんばってみた。その後少しJ OGでつないでもういちどペースアップと思ったが、汗とガス 欠(?)でのばせず。 |
50.4 11% |
|
24 |
---- | --- | 業爆で走れず。あしたも同じように家をあけるのにあたってし ておかなくちゃいけない仕事が山積で走れそうもない。この まま本番に突入することになりそうだ。 |
--- | |
25 |
---- | --- | 走れない分、せめてカーボローディングだけはと思うのだが それも思うに任せない。まぁ、はじめての「北海道」だし、楽 しんでこようと思ってます。きょうも名古屋は36.2℃、涼しい かな、札幌? |
52.0 11% |
|
26 |
---- | --- | 朝の飛行機で札幌へ。新千歳空港到着時はどしゃ降りだっ たが、札幌に入ると曇り空に。とても涼しい。走友たちとラー メンを食べ、大倉山へジャンプ台を見にいったりする。 |
--- | |
27 |
42.2km | 4:33 | ばたばたしていて全くアップなしでスタート。それでも休みが 多かったこともあってかスムースに流れに乗れた。とにかく 完走をと、ひたすら給水を摂りスポンジで水をかぶりながら の走り。最後失速しなかったのは先月の月間500kmの成果 かな。朝53kgの体重が、レース後は51kgに。<完走記へ> |
51.0 | |
28 |
---- | --- | くもりから雨になった小樽の街を観光してくる。お寿司がおい しかった。夜帰宅後体重計にのったら・・・→ |
51.8 7% | |
29 |
---- | --- | 朝から休み中にたまった仕事の山と格闘中。きのうの小樽 とは10度以上違うであろう名古屋の酷暑もからだにこたえ る。筋肉痛はないが、足首前側に少しはりがある。 |
--- | |
30 | ---- | --- | 足首前側のはりはまだ少しある。きのう一日で体脂肪はもと に戻った。 |
53.0 11% |
|
31 | ---- | --- | 朝は結構涼しかった。名古屋は久しぶりの「雨」。けさも走ら ず今月は久しぶりに月間200km台でおしまい。 |
53.2 12% |
ランナーのページに戻る トップページに戻る