ランニングダイアリー 2002.10
2001年年間走行距離 3324.5km 2001年10月は 314.4kmでした。 2002年9月の日誌へ
過去のランニングダイアリーへ
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
単計 | 303.0 | 252.3 | 400.5 | 360.5 | 324.5 | 187.5 | 193.1 | 77.2 | 173.0 | 301.9 | ||
累計 | 303.0 | 555.3 | 955.8 | 1316.3 | 1640.8 | 1828.3 | 2021.4 | 2098.6 | 2271.6 | 2573.5 |
天候 | 走行距 |
分/ km |
練習内容・メモ | 体重 | 体脂 肪率 |
|
1 | 雨 | --- | --- | 心機一転。今月は一から積み上げるぞ!と思っているのだが、1日から あいにくの雨。台風の直撃こそは免れそうだが、明日もダメか? |
--- | --- |
2 | 快晴 | 17.1km | 5:12 | 台風一過、雲ひとつない秋晴れ。気持ちよく10月のスタートを飾ったとい いたいところだが、からだが重いし、体感より時間がかかっている。復調 の道は険しい。 |
53.8 | 13% |
3 | 晴 | 17.1km | 5:10 | 台風一過、雲がやや多く、走り始めた頃は陽射しが遮られていたので 半袖からでた腕がちょっとひんやりした。きのうよりは気分的には楽にな ったが・・・ |
53.8 | 13% |
4 | 快晴 | 17.1km | 5:16 | 文句なしの秋晴れ。走り出した瞬間に右股関節にビリッとくる。しばらく して気にならなくなるが、故障明けはじめての17.1km3連続ということで ちょっと大事にしなくちゃ。きのう股関節の可動域を拡げるストレッチと称 してはじめたのが、いつのまにか筋トレみたいになっていたし・・・ |
53.6 | 13% |
5 | 晴 | 13.9km | 5:22 | 眠くてついめげそうになったが、なんとか起きだす。右股関節の炎症に 加え、足首など疲れを感じる。まぁ、久々に距離を踏んでいるからしかた ないか・・・。 |
54.2 | 13% |
6 | 晴 | 13.9km | 5:20 | 一度5時半すぎに目が覚めるがまだ早いなと思って一寝入りしたら、深 い眠りに落ち、危うく走れなくなるところだった。きょうは股関節の違和 感を感じなかった。 |
54.0 | 13% |
7 | くもり | --- | --- | 日帰りで東京へ出張。朝は走る時間が取れず。まぁ、いい休養というこ とで。 |
--- | --- |
8 | くもり | 13.9km | 5:12 | きのうは「最終のぞみ」で12時ちょっと過ぎに帰宅。けさはちょっとめげ そうになったけれど、何とか起きだした。走ってみると空気はひんやりし ていて気持ちいい。からだもしゃっきり目覚めた感じ。トラブルもない。 |
53.6 | 13% |
9 | くもり | --- | --- | 2日つづきで、夕食が外食プラスお酒つき&帰宅も遅いということで、け さは休養。・・・というか眠くてめげた。 |
--- | --- |
10 | 晴 | 13.9km | 5:07 | スッキリとした青空。いちだんと冷え込み、素肌に半袖ランシャツではち ょっとひんやりする。 |
54.6 | 13% |
11 | 晴 | 13.9km | 5:10 | やや雲が多いが青空がみえている。けさは走りもちょっと「くもりがち」。 | 54.0 | 13% |
12 | 晴 | 13.9km | 5:08 | けさはスッキリと秋晴れ。気持ちよく走れたが、起きるのはちょっと億劫 だった。疲れがたまっているわけではないと思うが。 |
53.6 | 13% |
13 | 晴 | 10.8km | 5:08 | 秋晴れがつづく。けさも気持ちよく走れた。法事に出かけるためにきょう は2周。 |
54.2 | 12% |
14 | 晴 | 10.8km | 5:08 | 秋晴れがつづく。朝から汗ばむくらいの陽気だが風は心地よい。2日続 けて法事に出かけるためにきょうも2周。 |
54.0 | 12% |
15 | 晴 | 10.8km | 5:10 | けさも秋晴れ。眠くて一瞬どうしようか迷ったが、けさも走った。腰のあた りに少し疲れを感じる。気をつけないと夏の故障を再発してしまう。 |
54.0 | 13% |
16 | 晴 | --- | --- | ちょっと疲れが溜まってきていることもあって、きょうはお休み。ちょっと ゆっくり眠った。 |
--- | --- |
17 | 晴 | 13.9km | 5:08 | スッキリと秋晴れ。けさも起きるのが億劫で、めげそうになったが、走っ てみれば気持ちのよい気候に気分もスッキリ。 |
53.8 | 13% |
18 | 晴 | 10.8km | 5:10 | はじめ雲が多かったが晴れてきた。けさは夢見が悪く目覚めの気分は 悪かったけど、走ってきたらそんなもやもやは解消していた。 |
53.8 | 13% |
19 | くもり | 10.8km | 5:12 | お天気下り坂。帰り道では細かい雨がポツポツ落ちてきた。5ヶ月ぶり に200kmを超えた。 |
54.0 | 13% |
20 | くもり | 13.9km | 5:08 | 昨夜の雨が上がって曇り空。お天気のせいか緑地は歩いている人も走 っているひとも少なくちょっとさみしい感じ。 |
54.2 | 13% |
21 | 晴 | 13.9km | 4:55 | お昼頃までかなり強い雨が降っていた。きょうはお休みなので、すっか り晴れ渡った夕方走る。前を行く高校生くらいの子2人を追走してスピー ドアップ。トータルで久々の4分台。 |
53.4 | 13% |
22 | くもり | --- | --- | 朝5時起きで青森へ。青森は雨が降ったり止んだりで寒い。きょうはほ とんどホテルに缶詰。 |
--- | --- |
23 | くもり | --- | --- | 八甲田山〜十和田湖へと観光に。朝は雨が降っていたが、途中から晴 れ渡り観光日和に |
52.0 | --- |
24 | 晴 | --- | --- | 夜中に降っていた雨は上がったが、けさは2日の留守でたまった仕事を 片づけなくてはいけないのでいつもどおり起きたが走りにはいけない。 |
--- | --- |
25 | 晴 | --- | --- | 気持ちのいい秋晴れ。ちょっと冷えて走るのには絶好の朝だったのに、 眠くてめげてしまった。走らないのにおなかは減るので体重も体脂肪率 もグンとはねあがる・・・ |
54.8 | 14% |
26 | くもり | 10.8km | 5:08 | 低気圧の接近で午後には雨らしい。朝は曇り空で肌寒い。あと5分・・・ と目を閉じたら30分以上も熟睡。あぶなくけさも走れなくなるところだっ た。 |
54.0 | 13% |
27 | 快晴 | 10.8km | 5:08 | きのうとは一転して快晴。北よりの風が強く気持ちいいけれど、ちょっと 腕が冷たい。 |
54.4 | 13% |
28 | 晴 | 25.2km | 5:14 | 来月行うラン系のイベントの下見に行ってきた。浜松駅〜雄踏町のロイ ヤルホテル前を経て弁天島まで。とにかく風が強くて四苦八苦。かなり 疲れた。 |
--- | --- |
29 | くもり | 10.8km | 5:11 | 時々時雨れる。まるで冬のようだ。きのうの疲れも少しあって抑えめの ペースで。 |
54.2 | 13% |
30 | 快晴 | --- | --- | 気持ちのよい青空だけど、けさはちょっと疲れもあってお休みしてしまっ た。寒さはいくぶん和らいだみたいなので行けばよかったかなぁと後悔 |
55.0 | 13% |
31 | 晴 | 13.9km | 5:01 | 5月以来5ヶ月ぶりの300km超え。ネットのコミュニティ「FWELL」での 【神無月】チャレンジのおかげだな。 |
54.4 | 13% |