ランニングダイアリー 2001.10
2ヶ月続いて300kmを超えて、ちょっとランナーらしくなってきたかな。あいかわらず目標となる大会出場は決まっていないが、気候のよい10月も気持ちよく距離をのばしていけたらなと思っている。 |
2000年年間走行距離 4820.5km 2000年10月は 410.4kmでした。 2001年 9月の日誌へ
過去のランニングダイアリーへ
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
単計 | 357.5 | 282.1 | 247.1 | 226.9 | 214.4 | 165.4 | 206.4 | 323.3 | 346.6 | 314.4 | ||
累計 | 357.5 | 639.6 | 886.7 | 1113.6 | 1328.0 | 1493.4 | 1699.8 | 2023.1 | 2369.7 | 2684.1 |
天候 | 走行距 |
分/ km |
練習内容・メモ | 体重 | 体脂 肪率 |
|
1 | 雨 | ---- | --- | 雨。朝のうちはかなり強く降る。きのうの高橋尚子の走りに刺激を受けて気持ちは走りたがってい たが、水入り。 |
52.4 | 12% |
2 | 晴 | 13.9km | 4:47 | ようやく秋晴れの空が戻る。気温は21℃とそれほど低くないが、北よりの風が強く木々を揺らす。 気持ちのよい朝。10月もまずまずの始動。 |
51.4 | 12% |
3 | 快晴 | 13.9km | 4:42 | 気持ちのよい秋晴れ。気温も平年並みに下がって走り出しで17℃。高校生の集団走の流れをう まく利用してペースアップ。 |
51.4 | 12% |
4 | くもり | 13.9km | 4:50 | 睡眠時間が短かったせいか、天気が下り坂だからか、きょうは汗を多くかいた。体のキレもわる い。 |
51.6 | 12% |
5 | くもり | 10.8km | 4:45 | 昨夜、ちょっと強く降った雨もあがり、少しずつ晴れ間も見えてきた。きょうは仕事の都合で時間が なく2周で帰る。 |
51.4 | 11% |
6 | 晴 | 13.9km | 4:51 | きのう眠ったのは1時半近くだったが、いつもどおりに起きられた。さわやかな秋晴れで気分よく、 でもちょっとゆったりと3周 |
52.0 | 11% |
7 | 晴 | ---- | --- | けさは「爆睡」で走れず。知らず知らずのうちに疲れがたまってたのかなぁ。10時間近く眠ってし まった。 |
52.2 | 12% |
8 | くもり | 13.9km | 4:49 | 一日休みが入ったわりにはからだは重い。くもりで時々晴れ間がのぞくお天気でちょっと蒸し暑い のもスッキリしない原因か? |
52.0 | 11% |
9 | くもり | 13.9km | 4:59 | 昨夜から腰のところにハリがでている。時々悩まされる症状なのだが、とりあえず走ることに支障 はなさそうなのでゆっくりと走ってくる。走りながらほぐそうという感じなのだが・・・ |
51.6 | 11% |
10 | 雨 | ---- | --- | 雨だ。時折強く降っている。腰のハリはあいかわらず。 | 52.6 | 11% |
11 | 晴 | 13.9km | 4:59 | あいかわらず腰のハリがとれない。気温のわりには汗をいっぱいかいた。 | 51.0 | 11% |
12 | 晴 | 13.9km | 4:59 | 腰のハリは若干軽くなったが、まだすっきりしない。無理せず淡々と走ってくる。 | 51.4 | 11% |
13 | 晴 | 13.9km | 4:54 | 腰のハリはほぼ解消。いいお天気なのにきょうの緑地は人が少なく、野鳥のさえずりとじぶんの 靴音が大きく聞こえた。 |
51.2 | 11% |
14 | 晴 | 17.1km | 4:51 | きょうも気持ちのよい秋晴れ。北よりの風がやや強く緑地の木立の中はひんやりした感じもする。 腰のハリは気にならなくなった。 |
51.0 | 11% |
15 | 快晴 | 17.1km | 4:51 | あすからお天気下り坂ということで、快晴の秋晴れを楽しもうとゆっくりと走ってきた。・・・つもりだ ったが、タイムは体感よりかなり速い。腰のハリがなくなったこともあるのだろう、からだは正直 だ。 |
50.8 | 12% |
16 | くもり | 13.9km | 4:56 | 少し雲の切れ間から陽射しものぞいているがお天気は下り坂。それに合わせたわけでもないだろ うが走りの感じも下り坂。全体に重い。 |
51.2 | 11% |
17 | 雨 | ---- | --- | 雨。それほど強い降りではないが、きのうの夜から少し倦怠感があったこともあり、あっさりお休み を決め込む。 |
52.4 | 11% |
18 | 雨 | ---- | --- | 目覚めた時は小康状態だった。でも予報はよくないしけさもはやばやとお休みを決めた。でも、い つも走っている時間帯にはほとんど雨は落ちてこなかった。以前なら、途中で降られたらそこで戻 ればいいやと走り出したのだろうけど・・・ |
52.4 | 12% |
19 | 快晴 | 17.1km | 4:51 | 快晴。気温10℃、今シーズンはじめて長袖ランシャツでスタート。気持ちのよいお天気に4周目 へ。月間200kmを超えた。 |
51.2 | 12% |
20 | 快晴 | 13.9km | 4:48 | 快晴。走り出しの気温は12℃。でもきのうより風がある分体感的には涼しい。3周目はとくに意識 しなかったがちょっとペースアップ |
51.0 | 12% |
21 | くもり | ---- | --- | ずっと好天が続くという週間予報が修正されていた。雨も近いらしい。きのうちょっと飲み過ぎたの でけさは起きられず。 |
52.0 | 11% |
22 | くもり | 17.1km | 4:52 | 起きてしばらくしたところで屋根を叩く雨音。きょうもダメかと思ったがすぐに止んだので走りに出ら れた。小さな虫が発生していて口に入ったり汗の額にくっついたり。加えておなかに力が入らな い。 |
50.4 | 12% |
23 | 晴 | ---- | --- | 東京出張。朝8時過ぎの新幹線に乗ったので朝は走れず。就寝は3時。 | 52.0 | 12% |
24 | 晴 | ---- | --- | きょうも会議と打合せを。日暮里の会議のあと渋谷で打合せ。織田フィールドの一般開放日だった がウエアもシューズも持ってでなかったので走れず。といっても時間もなかったが。 |
--- | --- |
25 | 晴 | ---- | --- | 山のようになった郵便物やメールと格闘するためけさも走らず。 | 52.4 | 13% |
26 | 晴 | ---- | --- | けさも片づけなくてはいけない仕事があり走らず。代わりにDMの宅配で1時間ちょっと歩く。5km は歩いたはず。 |
52.0 | 14% |
27 | 晴 | 17.1km | 4:48 | さわやかな秋晴れがつづく。久しぶりに走ったという感じがした。このところ気温が高かったのに緑 地の紅葉がだいぶ進んできている。 |
50.8 | 13% |
28 | くもり | 17.1km | 4:43 | 朝のうちは少し薄日も差していたがお天気は下り坂のよう。けさの緑地はランナーの姿が多かっ た。それに刺激を受けてか少し速い。 |
50.4 | 12% |
29 | 晴 | 17.1km | 4:41 | 昨夜の雨も上がって、北よりの風が強く吹いてカラッとした気持ちのよい朝。すこし膝のあたりに 疲れ(?)があるが、まずまず。 |
51.0 | 12% |
30 | 晴 | 13.9km | 4:48 | やや雲が多い。きのうの強い風はおさまって気温が平年並みになったようだ。きょうははじめから 抑え気味にいく。時間がなく3周。300km突破はお預け。 |
51.2 | 12% |
31 | 晴 | 17.1km | 4:44 | 雲がとれてけさはスッキリとした青空。日中はまた気温が高くなりそう。きょうでようやく300kmを 超えた。最後は少しピッチをあげようとしたが脚があがらなかった。 |
51.2 | 12% |