2001.1
●2001年の目標は・・・やっぱり「無事、これ名馬」でしょうか? ことしも故障なく元気にいけますように |
2000年年間走行距離 4820.5km 2000年1月は 457.7kmでした。 2000年12月の日誌へ
過去のランニングダイアリーへ
|
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
単計 |
357.5 | |||||||||||
累計 |
357.5 |
月 |
天候 |
走行
距離 |
分/km |
練習内容・メモ |
体重 ・体脂 肪 率 |
1 |
---- | --- | 北風が強く寒い元旦。うちの近くのレインボーホールでのスタ ーダストレビューのカウントダウンコンサート。7000人と朝まで 盛り上がる。その後初詣。さすがに眠くてお昼寝したので何 年ぶりかで元旦に走らなかった。夜は同級生(45)のお通 夜。なんとも劇的な21世紀の幕開けの日となった。 |
51.6 | |
2 |
---- | --- | 昨夜は久しぶりに熟睡できた。汗をかいたので熱はとれたよ うだが、咳がまだ残る。きょうは告別式。無念の思いが頬をつ たった。出棺の時、彼の音楽仲間がアカペラで唄って捧げた 「So much in Love」。もともと好きな曲だったが、これで一生 涯忘れられない曲となった。今夜はまた心がへこんだ。 |
--- | |
3 |
17.1km | --- | 咳はまだ少しのこるもののほぼ体調は回復。ようやく21世紀 の「走り初め」。7時20分すぎのスタートでいつもの緑地へ。 北西の季節風が強く、風に乗って雪も舞う寒い朝だった。走 れたうれしさと、このところの心のへこみとが入り交じって、い ろいろな思いがこみ上げてきた。 |
52.6 13% |
|
4 |
---- | --- | きのうの夜、ふとんにはいると無性に寒気がした。で一気に 熱がでてきたようだった。その前、お酒を呑みながら本を読ん でいたので、そんな体調の変化に気づかなかったようだ。夜 中に起き出して解熱剤を飲む。明け方かなりの汗をともに熱 は下がった。雪も降っていたりしたのできょうはお休み |
--- | |
5 |
---- | --- | きょうから営業。けさは体調を整えてお店に立つために睡眠を 十分採って、完全に風邪をどこかへ吹き飛ばしてやろうと思っ たのに、鼻声と時折でる咳が残ってしまった。 |
53.6 10% |
|
6 |
---- | --- | けさは爆睡してしまった。朝食を摂らずにお店に出る羽目に 陥る、情けない限り。おかげで咳は少しおさまったかなと思う が、まだまだすっきりしない。 |
--- | |
7 |
---- | --- | 咳もかなりおさまったし、けさは久々に走ろうかなと思ったの だが、まだちょっとのど・鼻がすっきりしないこともあって、7時 に目覚めたものの断念。寒々とした曇り空、雨が近そう。 |
--- | |
8 |
21.8km | 5:00 | 14日に迫った「名古屋走ろみゃあオフ」の下見をしてくる。朝 からスッキリとした青空で、風は強かったものの気持ちのよい 汗をかいてきた。コースはなかなか変化に富んでいておもし ろいから、あとは天候に恵まれることを祈るのみ。 |
52.6 12% |
|
9 |
17.1km | 4:57 | たしかにきのうは起伏のあるコースを走ったけれど・・・けさは 左膝や股関節、両腰骨のあたりが重い。風邪の置きみやげ なのかなぁ・・・ちょっと情けない気分で久々の緑地を。 |
53.8 14% |
|
10 |
17.1km | 4:58 | 雨上がりの暖かい朝。走りはじめで10℃近くあったみたい。 走りはきょうも重い。風邪で休んでいる間に体力も消耗したん だなぁ・・・と思いつつ走ってくる。 |
53.4 13% |
|
11 |
17.1km | 4:58 | 快晴。平年並みの気温になってすがすがしい朝。走り出しで 1℃。緑地の池の真ん中あたりが少し凍っていた。走りは相 変わらず「重い」。ももの裏側がハッてきたりもする。 |
52.8 13% |
|
12 |
17.1km | 4:49 | 明け方は少し雲があったせいかけさは3℃。でも北風が冷た い。ようやく「走る人」の脚が戻ってきたのか、けさはあそこが 重いとか、ここにハリを感じるとかいうことなく走ることができ た。まだまだペースはあがらないけれどね。 |
52.4 13% |
|
13 |
17.1km | 4:52 | 3℃。どんよりくもって陽ざしがないので底冷えする感じ。けさ も脚にハリや重さを感じることなく走れた。自転車通学の学生 の姿がなく、土曜日のわりにランナーも少なく淋しい緑地。 |
52.4 14% |
|
14 |
19.4km | ---- | 「名古屋走ろみゃあオフ」関東・関西・信州からの遠路参加組 と地元名古屋からの参加者総勢10名で、名古屋南部から東 部を走る。心配されたお天気も少し雪が舞っただけで、寒さ はしみたけど無事終了。楽しんでもらえたかなぁ? |
52.2 | |
15 |
----- | ---- | 快晴だけど、きのうよりも一段と寒い。日中の最高気温予想 が4℃という。なんとなく「走り出す」タイミングを逸してしまい きょうはお休みということにしてしまった。 |
--- | |
16 |
13.9km | 4:51 | -2.8℃。走り出した7時過ぎでもまだ氷点下1℃の名古屋。 緑地の池は完全に氷結。土の上にはうっすらと雪も積もって いた。きょうは午前中からスケジュールがタイトなので3周。 |
52.8 13% |
|
17 |
----- | ---- | 昨日午後からけさまで鳥羽で泊まりがけの新年会をかねた 会合。朝風呂を含め3回「温泉」に入ってのんびり。お昼過ぎ に名古屋に戻る。 |
--- | |
18 |
17.1km | 4:49 | けさも氷点下。それでもきのうまでよりは風がおさまった分暖 かい。きのうおとといの温泉効果か、脚はすっきりしていた。 といっても、速く走れたわけじゃないけど。 |
53.4 12% |
|
19 |
17.1km | 4:45 | 快晴。きのうよりは少し気温が高いようで、池の氷も真ん中あ たりに薄くはった程度。北風が強く押し戻されそうになるが、 すがすがしい青空が気持ちよい。 |
53.0 13% |
|
20 |
17.1km | 4:50 | 曇り空。走り出しは氷点下。陽射しがないので同じ気温でも 寒々とした感じがする。きょうは、お正月に新しく買ったデサン トのシューズで走る。まだしっくりこない感じ。 |
52.8 13% |
|
21 |
----- | ---- | 昨日お昼過ぎから降り出した雪は日中にも関わらずぐんぐん 積もりあっという間に10cmに。けさはスッキリ晴れたが朝のう ちは凍結していたりぐちゃぐちゃだったりで走りに出ず。 |
--- | |
22 |
17.1km | 4:45 | けさも氷点下だけど、風が弱いせいか、からだが慣れたのか 冷たさを感じない。おとといの雪はまだ日陰に残っていてけさ の冷え込みで凍っていて滑りそう。緑地内では片側で往復。 |
52.8 12% |
|
23 |
17.1km | 4:44 | 0℃近くまで下がったようだが、走り出しは2℃。陽射しが暖 かく感じられる。日中は10℃くらいまであがるとのこと。きの までのデサントのシューズからきょうはソールの薄いニューバ ランスへ。やっぱりこのほうがしっくりくる感じ。 |
52.8 13% |
|
24 |
----- | ---- | 昨日は同業者の団体の会議と新年会。取り仕切る立場とし ては少々気疲れ。まぁまぁ無事終了しホッと一息。10時半頃 の帰宅と遅くはなかったが、けさは8時過ぎまでゆっくり眠る |
--- | |
25 |
17.1km | 4:48 | 走り出しで3℃。どんよりくもっている。お天気は下り坂でお昼 前には雨になるとのこと。帰ってきても3℃。肌寒い。きょうは デサントのシューズ、少し足になじんできた感じはあるが・・・ |
52.8 13% |
|
26 |
17.1km | 4:48 | 明け方に雨が止んでいたので走りに出た。6℃と暖かい朝。 走りの調子は相変わらずで、けさの天気のように今ひとつス ッキリしない。お昼頃からまた雨になった。 |
52.8 13% |
|
27 |
----- | ---- | 起きようかなと思った6時過ぎから「雨」。7時台は音を立てて 強く降った。東京は大雪らしい。あとの始末を思うとまだ「雨」 のほうがましかな |
--- | |
28 |
13.9km | 4:50 | わずかに青空ものぞいているが、曇り空。気温5℃、冷え込 みはない。走り出すとからだが重い。走り出した時間も少し遅 かったので、きょうは3周で帰る。 |
--- | |
29 |
32.0km | 5:00 | 去年の10月以来、久しぶりに「半田コロナの湯」まで走る。 はじめは気持ちよく走れていたが、アップダウンのあと持久 力不足・筋力不足を感じる。お風呂のあと「ダンサーインザダ ーク」を大泣きして観てきた。 |
51.6 | |
30 | 17.1km | 4:46 | 快晴、氷点下。走り出しも0℃。きのうの疲れを左脚・左腰骨 に感じつつの走り出しだったが、意外と走れた感じ。緑地から の帰途2km強は、きもちよくペースアップ。 |
53.0 13% |
|
31 | 17.1km | 4:45 | きのうの夜は、パソコンのセットアップと環境移行などでちょっ と遅かったのだが、けさもいつもどおり起きられて走りに出 た。氷点下だったがきのうより陽射しが暖かく気持ちよい。 |
53.0 13% |
ランナーのページに戻る トップページに戻る