ランニング日誌 1999.12
●11月までで3800kmを超え、はじめての年間4000kmの大台が見えてきた。このまま故障
や風邪をひいたりすることなく、走り続けていきたいな。
→ 12月16日 4000kmの大台を達成しました!
|
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
単計 |
252.7 |
415.3 |
404.6 |
172.6 |
311.8 |
327.9 |
423.3 |
411.4 |
366.6 |
357.6 |
358.0 |
408.9 |
累計 |
252.7 |
668.0 |
1072.6 |
1245.2 |
1557.0 |
1884.9 |
2308.2 |
2719.6 |
3086.2 |
3443.8 |
3801.8 |
4210.7 |
月 |
天候 |
走行
距離 |
分/km |
練習内容・メモ |
体重 |
1 |
くもり | 11.0km | 4:44 | 曇り空で陽ざしはないが、きのうまでよりかなり暖かい。後に控える仕 事に少し気がせいて、少し短め。 |
51.4 |
2 |
小雨 | ----- | --- | 走って走れないことのない小雨だったが、少し疲れを感じていたのと、 風邪をひいても困るということで断念した。っていうか、ストレスだった んだろうなぁ |
--- |
3 |
快晴 | 17.3km | 4:39 | 自分としてはそつなくこなした気がしていた仕事(12/1)だったのだけ ど結構気を遣っていたのかきのうは胃が痛くなったりで冴えない一日 だった。けさは6時にすっきりと起きられ、走りもとっても「気持ちがよ く」「楽しかった」。市民ランナーたるものこれでなくちゃ。本日、お日柄 (大安)もよく、迷いに迷った来年の「さくら道270km」の申し込みをつ いに完了。 |
51.6 |
4 |
快晴 | 17.3km | 4:46 | けさも快晴。きのうの強い風はおさまったが、少し冷え込んだ。凛とし た空気がとても気持ちよい。きょうも「気持ちよい」「楽しい」ペースで走 る。 |
51.4 |
5 |
くもり | 17.1km | 4:47 | いまにも雨が降り出しそうな曇り空。冷え込みはなく暖かい。けさもの んびりと「気持ちよく」走る。緑地のお掃除おばちゃんがお休みなので きょうは落ち葉がいっぱい。それを踏みしめて走るのが大好き。 |
51.2 |
6 |
くもり | 17.3km | 4:53 | どんよりとした曇り空。気温は10度近くあり暖かい。走り出しから、左 腰にひっかかるような違和感がでたのできのうよりもさらにゆったりペ ース。 |
51.6 |
7 |
晴 | 14.1km | 4:43 | 朝の気温は4度以下に。そのせいか気持ちが引き締まる感じ。途中 近くの学生の集団を追走する形になって図らずもペースアップ。きょう で年間走行距離の最高値を更新! 化粧品組合の会合・宴会があり あすは走れないかも・・・ |
51.4 |
8 |
快晴 | 14.1km | 4:44 | きのうは二次会から23時頃解放された。全然酔ってなかった。帰って からシャワーを浴び、少し仕事をして眠ったのが1時頃だったが、けさ はすっきり目覚めた。そして2度以下の冷たい空気の中を走った。風 はなく、空はすっきり青く気持ちよかった。午後になって眠くなった。 |
51.8 |
9 |
晴 | 17.3km | 4:39 | 少し雲があるが概ね晴れ。冷え込みはややおさまった。身体が軽く感 じられる。きのう少し早く寝たからかな。あすあさっては走れない。 |
51.4 |
10 |
晴 | ----- | ---- | 化粧品組合の情報システム研究委員会の会議で上京。夜は、在京 のラン仲間と忘年会。にぎやかに盛り上がった。 |
--- |
11 |
晴 | ----- | ---- | お昼頃帰名。お天気はよいが名古屋は寒い。今回は、往復とも富士 山がくっきりはっきり見えた。幸せな気分。 |
--- |
12 |
くもり | 17.1km | 4:33 | 朝はゆっくり眠り、お昼前11:30のスタート。起き抜けじゃないし、2日 休んでいたしで、身体が軽い。でも、最後の方はおなかがすいて・・・ |
51.4 |
13 |
晴 | 17.5km | 4:35 | きょうは休みだがいろいろ用事があり、久々午後〜夕方にかけての走 り。陽が落ち街路灯が灯り始めると、もの悲しい気分になってくる。 |
51.8 |
14 |
くもり | 17.3km | 4:45 | けさは脚が重く感じられる。きのう夕方走り、そしてけさという時間的 なことがあるのかな。 |
51.6 |
15 |
晴 | 17.3km | 4:38 | けさもさほど冷え込んでいない、5℃くらいか。きのうよりは脚の状態 はよい。しかし、ピッチで稼いだ走りになっている。 |
51.6 |
16 |
晴 | 17.3km | 4:39 | 少し冷え込んだ(2℃くらい)。でも冬の陽ざしがふりそそいで凛とした 空気とともに気持ちのよい朝。年間走行距離4000kmを達成。われ ながら「立派」って気分。そんな気持ちの持ちようなのかきのうよりペ ースがやや遅いのに、ストライドがのびている。 |
51.6 |
17 |
晴 | 17.1km | 4:43 | きのうは、やはりテンションが高かったのかなぁ、きょうは一転「小さな 走り」になってしまった。全然脚が出ていない感じだ。 |
52.0 |
18 |
くもり | 17.1km | 4:43 | 気温は高かった(6℃)のだが、どんよりくもり、しかも北風が強く吹き ぬけるので、体感的には寒さを感じる朝。ペースはきのうと一緒だった が、ストライドはきょうのがでていた。 |
51.6 |
19 |
くもり | 17.1km | 4:47 | 冷え込んだ。けさも雲でおおわれ北風も強い。からだが縮こまったの か小さい走り。 |
51.4 |
20 |
快晴 | 11.2km | 4:42 | 今年初めて緑地の池が凍った。氷点下1.2℃とのこと。しかし、快晴で 陽ざしが注いでいたので、体感的にはきのうより心地よい。指は冷た くなったが・・・ |
52.2 |
21 |
晴 | 17.5km | 4:49 | けさも氷点下。-0.8℃ きのうと違って時々陽ざしが雲に遮られるので 体感的にはきょうのが寒い。緑地の1周が終わるくらいまでは(5kmく らい)からだ全体がこわばったようだった。 |
52.0 |
22 |
快晴 | 17.3km | 4:42 | けさも氷点下だった(-0.2℃)が、陽ざしがあって体感的にはずいぶん 楽だ。慣れてきたのかな?けさは後の仕事の都合もあっていつもより 20分早いスタート。起きたときは星がきれいだった。 |
51.6 |
23 |
快晴 | 14.1km | 4:39 | 氷点下も4日目。きょうも後の仕事の都合があったので早起きのつも りだったが、いつもの時間になってしまった。そのため1周短く。 |
51.4 |
24 |
晴 | ----- | ---- | けさは起きられなかった。目覚めたのもいつもより遅かったし、「きょう はやめた」と決めてからは爆睡。疲れてたのかなぁ。午前中はずっと ぼんやりしてた。 |
--- |
25 |
くもり | 17.1km | 4:30 | 雨上がりで暖かい朝。けさは元気よく起きられた。走りも1日の休みで リフレッシュできたせいか、気分よくいけた。 |
52.0 |
26 |
快晴 | 17.1km |
4:31 |
冷え込みはさほどでもないが、北風が少し強く吹きはじめた。きのうほ どではないが気持ちよくペースアップしていけた。 |
51.4 |
27 |
快晴 | 17.1km | 4:38 | 気温0℃ きもちのよい冬晴れの一日。ひさびさにウインブレで走った ら汗をいっぱいかいてしまった。 |
51.0 |
28 |
快晴 | ----- | ---- | きのうの夜は、きぶんよくお酒がすすんだ。二日酔いとか頭が重いと かじゃないのだけど、そのここちよさが残ってけさは起きられず。 |
--- |
29 |
快晴 | 17.1km | 4:33 | 冷え込みはさほどでもなく、きもちのよい快晴。1日休んだので、ペー スアップもきつくない。月間400と年間4200にリーチ! |
52.0 |
30 |
快晴 | 17.1km | 4:32 | けさも冷え込みはさほどではない。月間400kmと年間4200kmをとも にクリア。気分よく走ってこられた。 |
51.6 |
31 | 快晴 | ----- | ---- | いいお天気だけど、さすがに年の瀬だし、きのう当面の目標も達成し ていたのできょうは走らず。 |
--- |
累
計 |
年間4200kmというと、月平均350km。毎日毎日10km以上を走ったことになる。4月には自転車との衝突事故 があったけど、ことしは故障することなく走ってこられたのがうれしい。とりあえず、きょうのところは自分を褒めておこ うと思う。今夜は脚に「ありがとう」って言ってあげよう。 |