ランニング日誌 2000.1
●2000年がスタートしました。ことしの目標は・・・何といっても「さくら道270km」
の完走でしょうか。そのためにしなくちゃいけないことは何かを考えながらの
お正月です。
1999年年間走行距離 4210.7km 1999年1月は 252.7kmでした。
|
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
単計 |
457.7 | |||||||||||
累計 |
457.7 |
月 |
天候 |
走行
距離 |
分/km |
練習内容・メモ |
体重 ・体脂 肪 率 |
1 |
快晴 | 20.2km | 4:35 | 気持ちのよい快晴。北風が少し強いが気温は高いので寒さ はあまり感じない。最初、お雑煮でおなかが重く感じられた が、青空につられ20kmを超えた。 |
51.8 11% |
2 |
くもり | 16.2km | 4:55 | 曇り空の朝、みんなは朝昼兼用の食事なので、その前に空 腹のまま走りに出る。けさはリュックをしょって熱田神宮ま で、きのうひとつ忘れてしまった「お札」をうけに行く。ただま っすぐ行っては距離が短いので一旦逆方向のいつもの緑地 に向かい1周してきた。最後はガス欠気味に。(苦笑) |
51.6 11% |
3 |
晴 | 17.1km | 4:47 | けさもみんなが起き出す前に、ホットミルクだけ飲んで走り出 す。走りはじめから空腹感。ずっとガス欠状態で走ること に・・・ |
51.4 11% |
4 |
快晴 | 13.9km | 4:37 | 快晴、気温4.5℃。気持ちのいい朝。仕事始めとあって3周 で戻ってくる。からだのキレは今ひとつ。 |
51.6 12% |
5 |
快晴 | 17.1km | 4:35 | 快晴。きのうよりは冷え込んだ(1.7℃)がまだまだ暖か い。相変わらずピッチ頼みの走り。 |
51.8 11% |
6 |
くもり | 17.1km | 4:40 | 曇り空、冷え込みはない。けさは気がかりなことがあってず 〜っと考えごとをしながら走っていた。途中脇腹が痛くなった り、のこり2kmくらいからは、ポツポツと雨が落ちてきたりし た。なんだかお天気同様すっきりしない走りだ。 |
51.4 11% |
7 |
くもり | 17.3km | 4:40 | 11℃と信じられないくらい暖かい朝。雨上がりで急速に晴 れてくるという予報だったが、途中雨に降られる。かなりハイ ペースで距離を踏んでいるせいか、脚が重く感じられる。 |
51.6 11% |
8 |
晴 | 13.9km | 4:39 | きのうよりぐっと冷え込んだが、それでも2℃くらいと平年より 暖かい。左脚・腰に疲れ。このあと化粧品組合の仕事で上 京。 |
51.8 11% |
9 |
晴 | 21.1km | 5:24 | ことし最初の大会出場。横田基地の中で行われた「フロスト バイトロードレース」参加賞のトレーナー欲しさに参加してい る大会だ。ことしは、走友の2時間切りに伴走。昨夜のビジ ネスホテルでの泊まりは空気が乾燥してしてのどがカサカ サになったり、朝食バイキングで欲張りすぎたりしたので、ハ ーフでははじめて途中でトイレに行くなど「貴重」な体験(?) も。 |
52.4 9% |
10 |
晴 | ----- | ---- | 明け方は音を立てて雨が降っていた。7時過ぎには陽ざしも のぞいてきたが、「きょうは休み」って決めたら9時半近くまで 爆睡してしまった。おだやかな午後にとも思ったが、結局走 らず。 |
---- |
11 |
快晴 | 17.1km | 4:51 | 4.5℃ 寒さというほどではないが、少しずつ北風が強くなっ てくる。脚には疲れは感じないが、からだの声を聞きながら 走ったらスローペースとなった。 |
51.4 10% |
12 |
くもり | 17.1km | 4:42 | 5℃ 走りはじめは寒さを感じなかったが、陽ざしがないせい で、手がしびれるように冷たくなっていく。相変わらずペース があがらない。 |
51.8 11% |
13 |
くもり | 17.1km | 4:49 | 8℃ どんよりと曇っていて、時折細かい雨が落ちてくるが、 暖かい朝。けさも走り出してすぐから脇腹が痛くなる。きょう で3日連続だが、けさは帰途につくまでつづいた。相変わら ず脚はでない。 |
51.2 11% |
14 |
晴 | 17.1km | 4:43 | 8℃ 強めの北風も心地よく感じられる。春先みたい。うちを 出てすぐの国道交差点で車にぶつけられそうになる。あと2 0cmということろか?手は接触したが大事に至らず。横断歩 道、青信号も油断できないなんて・・・。 |
50.6 11% |
15 |
快晴 | 14.8km | 4:47 | 3℃ 明けの明星がきれいな日の出前にスタート。いつもの 緑地を3周したあと、きょうあすと「センター試験」の長男のよ い結果を、氏神さんと観音さんなど3ヶ所を走ってお願いして きた。 |
51.6 11% |
16 |
くもり | 14.8km | 4:51 | けさも明け切らない前にスタート。きのうと同じように、いつも の緑地プラス神様仏様へのお願いお参りRUN。 |
51.8 11% |
17 |
晴 | 10.8km | 4:47 | けさは爆睡で起きられず。雨上がりの明るい陽ざしに誘われ て、出かける前の時間をやりくりして走り出したが、身体が 重い。 |
51.6 10% |
18 |
快晴 | ------ | ---- | 昨日から南知多山海で泊まりの新年会。きのう夕方とけさ 夜明け前に温泉につかる。脚の疲れがほぐれるといいなぁ |
--- |
19 |
快晴 | 17.1km | 4:41 | 1℃。少し冷え込んだけど快晴で気持ちのよい朝。脚は温泉 効果なのか軽く感じられるようになった。だからといってペー スが速くなったりストライドが楽に伸びたりはしないけど。 |
52.0 12% |
20 |
晴 | 17.1km | 4:39 | 4℃ 北風が強く冷たくなってきた。きょうもピッチ頼みの走 り。午後から化粧品組合の会議と新年会。 |
--- |
21 |
快晴 | ------ | ---- | きのうは11時頃には帰ってきたし、さほど飲んでいなかった ので、いつもの時間に目は覚めた。でも、司会やら発表やら で気疲れしてたのか、起きて走ろうという気にならず。 |
--- |
22 |
快晴 | 17.1km | 4:40 | −2.5℃ 緑地の池が全面結氷。でも北風がおさまってきた のと、明るい陽ざしできもちよく走れた。左ふくらはぎにちょっ とハリが。 |
51.6 11% |
23 |
雨 | 10.8km | 4:35 | 1.5℃ 走り出してすぐ雨になる。とりあえず緑地の入り口ま でと走り続けるうち小降りになる。その後は時折本降りにな る中を2周。けさも起きる時、左ふくらはぎにこむらがえり。 |
52.0 11% |
24 |
くもり | 17.4km | 4:38 | 4℃くらいか。少し前まで降っていた雨のおかげでしっとりし た春のような空気の中を走る。きのうのこむらがえりの影響 が少し残っている。 |
51.2 11% |
25 |
くもり | 17.1km | 4:45 | 5.5℃ 冷え込みはなかったが、北風が強くなってきて、手が 冷たくなる。仕事の都合で、まだ完全に明け切らない時間だ ったせいか、走りはちょっと重い。 |
50.8 11% |
26 |
快晴 | 17.1km | 4:40 | -1℃。ぴ〜んと張りつめた冬の空気と快晴の空が気持ちい い。そのおかげか、走りもきのうまでよりいい感じに。 |
51.4 12% |
27 |
快晴 | 17.1km | 4:34 | 昨日の夜は、PTAをしている高校の校長先生や教頭先生た ちと楽しく飲んだ。それでもけさもすっきり起きられた。-1. 6℃、きょうも心地よい。走りも気分良く。 |
51.0 12% |
28 |
快晴 | 17.1km | 4:38 | -2.7℃ この冬いちばんの冷え込みとか。でも慣れたせいか あまり感じない。けさも開店前にレジの点検の約束があった のでいつもより1時間早いスタート。月間400km突破 |
51.6 11% |
29 |
快晴 | ----- | ---- | いいお天気だけど、きょうは「お休み」。昨日の夜にそう決め てたから。ゆっくりおふとんのぬくもりを楽しめた朝。 |
--- |
30 |
くもり | 17.1km | 4:34 | 0.7℃。このところの冷え込みに慣れたせいか寒さを感じな い。一日休んだことで楽に走れた。 |
52.0 11% |
31 | くもり | 30.0km | 4:55 | 自宅から岡崎まで着替えを入れたザックをしょって走る。もっ とゆっくりでよかったのだけど強い北風が追い風となり、汗に ならない気温という好条件でやや早めに。 |
--- |
まと |
全部で6回という新年会・宴会をこなしながら、風邪もひかず、457.7km走れたので満足のいく1ヶ月だっ た。 |